にいがたでんきほあん協同組合

TOPページ > デマンド監視装置

  • にいがたでんきほあん協同組合トップ
  • 業務内容
  • 緊急体制
  • 組織内容
  • 本部・支所案内
  • 電気管理技術者募集
  • デマンド監視装置
  • よくある質問
  • リンク集
  • お問合せフォーム
デマンド監視装置

デマンド監視装置について

高圧受電契約の基本料金は最大使用電力(デマンド値)で
自動的に決まってしまいます。
デマンド値と基本料金
    電力会社の取引用メーターは30分単位で平均使用電力を算出しています 。過去一年間の最大値をデマンド値として基本料金を決定します。 したがって一回でもデマンド値が大きくなると最低一年間は高額の基本料金を納めなければなりません。
デマンド値と基本料金
デマンド監視装置
    現在の使用電力を表示し、設定した電力を超えそうになると警報を発します。
    これによりあらかじめ決めておいた機器を停止させ電気を平均化して使用します。
    同じ電気使用量でも平均化する(ピークカット)と電気料金を大きく削減することが出来ます。
デマンド監視装置1
デマンド監視装置2
当協同組合ではデマンド監視装置の設置をお手伝いしております。
設置を検討の際はどうぞご相談ください。
TOPページ  業務内容  緊急体制  組織内容  本部支所案内  電気管理技術者募集  デマンド監視  よくある質問  リンク集  お問合せ
にいがたでんきほあん協同組合
〒949-4124 新潟県柏崎市西山町礼拝383-4
TEL 0257-31-6255 FAX 0257-31-6260
組合員専用掲示板
(C) 2009 niigatadenkihoan.com. All rights reserved.